講座のレジュメ――ドストエフスキー生誕200年によせて
— 高橋誠一郎 (@stakaha5) June 12, 2021
はじめに 「風立ちぬ」という題名と堀田善衞の文学観
一、映画《モスラ》とアニメ映画《風の谷のナウシカ》
二、卒論のランボオと映画《紅の豚》
三、映画《風立ちぬ》と『若き日の詩人たちの肖像』の時代
おわりに 「ノモンハンの草原」 https://t.co/zWx4ANrKjO pic.twitter.com/4Aq9Wr1hgj
講座のレジュメ――ドストエフスキー生誕200年によせて
— 高橋誠一郎 (@stakaha5) June 12, 2021
はじめに 「風立ちぬ」という題名と堀田善衞の文学観
一、映画《モスラ》とアニメ映画《風の谷のナウシカ》
二、卒論のランボオと映画《紅の豚》
三、映画《風立ちぬ》と『若き日の詩人たちの肖像』の時代
おわりに 「ノモンハンの草原」 https://t.co/zWx4ANrKjO pic.twitter.com/4Aq9Wr1hgj
« 『ドストエフスキーとの対話』(水声社)に「堀田善衞のドストエフスキー観――堀田作品をカーニヴァル論で読み解く」を寄稿 世界文学会 の第一回研究会で「堀田善衛の疫病観」を発表(12月18日) »
コメントを残す